シクロクロスをはじめよう その2:パーツ選定と組付け

さて、前回中古車両の購入まで行ったわけですが、今回はコンポーネントやブレーキなどの選定です。

最近のシクロクロスのトレンドをみていると、フロントシングル仕様のバイクがそこそこ増えているように見受けられ、なによりパーツ構成がシンプルになるのは良いことっていうこともあったので、SRAMのRIVAL1とかAPEX1でフロントシングルで組む案も脳内会議で出たのですが、コストと入手方法の煩わしさであえなく却下。

手持ちのロードとの互換性を考えるとベースはシマノ先生に頼らざるを得ない訳で、、、

手持ちパーツとの互換性を考えると11速コンポで且つ安価っていうと。。。「5800系の105」一択。

この時点で、シフター(STI)フロントメカ(FD)リアメカ(RD)は問答無用で決まりです。
FD,RDは正直そんなにバカ高くは無いのでamazonで新品をチョイス。

STIは新品で2万近くしてしまうので、こちらは中古を漁って半額くらいで程度の良いものをチョイス。

カンチブレーキは本当だったら
・BR-CX70
を使いたかったのですがどうやら廃盤になっている模様。その下のグレードの
・BR-CX50
はなんとかまだ廃盤にならずに継続されていたのでコチラをチョイス

ブレーキシューとカセットは手持ちのアルテグラのカセットとデュラのブレーキパッドに交換して使います。

問題はクランクです。
S-WORKSを除くSpecializedのロードやシクロのBBは基本BB30で、それにあうクランクっていうとほぼFSAのOMEGAやGOSSAMERになっており、私のはOMEGAというクランクになります。

最初は、今のローラー台用マシン同様にこんなカラーをかませて105のクランクも考えたんですが、どうやら105のクランクにはシクロ用の46/36Tの設定がない模様。

シマノでシクロの歯があるクランクはというと、
・FC-R500 入手難易度高
・FC-R510 入手難易度高
・アルテグラ(6800,8000) コスト高
※FC-R500,510共に基本は完成車に付いてくるクランクで単品売りが無い設定。

R500,R510は入手難易度高いし、アルテはコストが高いしでシマノクランクは今回は断念しました。

そして出した結論が

・FSA GOSSAMER

今のクランクがFSAのOMEGAのひとつ上のグレードのクランクで、これなら46/36Tも使えて、何より完成車にバカスカ採用されているので市場の流通量が半端なく多いです。

但しクランク長・BB種別・BCD(PCD)・取付けボルト種別などで絞っていくと流石にあまり選べませんでしたが(汗)

そして組み上がりがこちら。

とりあえずコンポーネントはこんなところです。次は既に付いてしまってますがホイールとタイヤをどうしたかです。それでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください